TOPICS

Topics

春草が元気

2014.02.22
12~1月という、露地では種まきが難しい時期は過ぎました。 そこで葉野菜などを蒔き始めていますが、これから蒔いても約2ヶ月かかりますね。 4月の中旬ぐらいに新やさいがとれるとなると、そこまでは冬野菜をひっぱらなくてはなりませんが、とてももたないでしょう。 そこで活躍するのは人参、じゃが芋、大根などの根菜類、ねぎ類、さらに去年は3月に入れば前園さんの葉玉ねぎも収穫が始まっています【写真は去年の前園さんの畑】 いつもそんなこんなで何とかなってます。 このぐらいから気温が上がってくると春草ががぜん勢いをつけて野菜におそいかかってくるので、ほったらかしていると足をすくわれますよ。   ホトケノザっていうピンクのかわいい花がありますが、ほうれん草畑で主以上に存在感を増していて今にも食われそうです。 以前はこんなこともありました。 冬のあいだ人参の畑に農業用の不織布をかけて保温をしていたところ、春になっていざ収穫!と白い布をはいでみるとほとんどのニンジンが雑草に負けて姿を消していました。 見えていれば対策がとれるんでしょうが、布をかけていて中が見えなかったんですね。 布がもこもこと持ちあがってきていたので、人参が大きくなっていると思い込んでいたら、なんと雑草が巨大化していたという思い違いでした。 雑草とはつかず離れず、いい関係を保ちたいものです。