TOPICS

Topics

修理費が・・・

2016.03.15
だんだんと春らしい陽気になってきました。今週後半からは20℃を超えて本格的な春モードになりそうです。 畑に残った冬野菜からは次々に花が咲いてこれがまた綺麗です。生産者はみんな仕事に追われていますねー 余裕がないです。  冬野菜の収穫にはリミットがあって、いつまでもおいておけるということはありません。 放っておけば“とう”が立ってそのうち花が咲いたり、固くなったりします。 ねぎからは“ねぎ坊主”が出ます。 今年は寒さと暖かいのとメリハリがあったので余計にとうだちが早まった感があります。 急げ~~! と収穫を急ぎながらも同時に夏に向けた種まきも遅らせるわけにいきません!冬作を耕して堆肥をまいて、また耕うんして種まき準備ー 両方のタイムリミットを見極めながら優先順位をつけて取り組んでいます。  そんな中でもう20年も堆肥をまき続けている機械、通称「まきたろう」が長年の古傷に耐えられず故障!そのやま農園の種まきがストップして、ただいまピットインです。大抵忙しいときに機械は故障します(^^;) 私もよく機械を壊す専門でした。直すのはいつも農場長の弟。今では扱わせてももらえませんよ(T-T)  今日は朝出荷にでてきた指宿の前園さんが「大根洗い機を買った」と嬉しそうに話していました。 食の家族は土つきでお届けしていますが、他の出荷先は洗うところが多いらしいですね。あの洗い機もブラシが壊れたら1本1万円ぐらいします。 農業機械の修理費ってけっこう高くてですね、人によっては年間数十万かけて色んなメンテナンスをしています。これを野菜で取り返すって・・・ 農業っていう仕事は機械をあやつっているようで、実は人間が翻弄されてたりするんですよね。 こんな時に耕さない、肥料もまかない自然栽培がいいな、と思います。